「夫婦で共通の趣味がない」「2人で何かしたい!」と、思ったことありませんか?
仲良し夫婦でいるためにも、共通の趣味はあるほうがいいですよね。
私たちの場合は夫婦2人でキャンプを楽しんでいます。
もともと『出不精な夫』と『インドアな嫁』だったのですが、今や時間のあるときはのんびりキャンプで週末を過ごしています。
共通の趣味がないという方に、なにかしてみたいと思うあなたに、「キャンプ」をおすすめしたいと思います。
「キャンプ」って難しくないの?
そんなことありません。
私たちも子供のころ以来のキャンプでしたが、子供の頃より楽しんじゃっています。
大人になった今だからこそ、キャンプ道具を買いそろえたり、ドライブして絶景キャンプ場を求めたりすることができるんです。

おそらくテントの設営が難しいと思って、敬遠されがちなんではないでしょうか。
でも、安心してください。
今のテントってかなり進化してて簡単に設営できて、かつおしゃれになっているんです!
三角のテントやカマボコ型のテントとか、使い勝手もよくておしゃれなテントが増えているんです。
はじめてのキャンプでも、キャンプ場にはスタッフの人もいてますし、設営に苦労していたらお隣のファミリキャンパーが手伝ってくれたりします。
初めのころは、見兼ねた小学生の女の子が手伝ってくれました。笑
2人でテントを設営したり、準備をすることで充実感を感じることができますよ。
「夫婦キャンプ」でなにするの?
キャンプと聞いて、みんなでわいわいするものだと思っていませんか?
グループキャンプ(グルキャン)やファミリーキャンプ(ファミキャン)だと、ワイワイするかもしれませんが、夫婦2人だとゆるーくキャンプ、まさに『ゆるキャン』です。
グルキャンだと、日程の調整や食材などの準備が大変。
キャンプ場選びも、騒いでもいいようなキャンプ場(そんなとこあるのかしら)だったり、テントがいくつ必要なのか、何して過ごすのか、いろいろ決めたり大変です。
でも、夫婦2人キャンプは本当に”ゆるキャン”です。
本を読んだり、ゲームを持って行ったり、昼寝したり。
何するかなんて決めなくてもいいんです。
ご飯食べて、お酒飲んだり、星を眺めて焚火をしたり。
そんな感じのゆるキャンが楽しいんです。
自然の中で食べる食事は最高
さらに、キャンプでは食事も楽しみたいですよね!
一緒にご飯の準備をすることで会話が増えて、美味しいものを食べて笑顔になっていきます。
自然の中でいただく食事は別格です。
ダッチオーブンでこだわってみたり、燻製に挑戦してみたり、いつもとは違う食事を楽しむのはいかがでしょうか?
共通の趣味がもたらす効果
一緒の時間を過ごすことは円満な夫婦関係にとって不可欠ではないでしょうか。
共通の趣味を持つことと夫婦仲の良し悪しには深い関係があると思います。
また、趣味を通して普段見られないパートナーを再発見することができます。
「キャンプ」の場合、荷物の準備や、テントの設営、火おこし、料理をしたりと、色んな”イベント”がたくさんあります。
テントを設営したり、火おこしする「男の役割」を強調することで、男らしさを垣間見ることができますよ。
妻に夫の魅力を再発見してもらいやすくなります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
キャンプを通して、同じ作業をすることでお互いに協力し合って、より絆が深まるものです。
共通の趣味を持つことは、2人にとってもいいことではないでしょうか。
・夫婦愛の結束を強めていくことができる
・パートナーの良さを再発見することができる
・充実感をシェアできる
私たちの場合も、お互いに「こんなキャンプ場あったよ」とか「このランタン欲しい!」とか、前よりももっと話題が増えたのを実感しています。
より夫婦愛の結束を強めていくことができるはずです。
とくに「キャンプ」は、いつもとは違う大自然で過ごすことになります。
開放的な空間でいることで、いつもとは違う会話が生まれるでしょう。
2人だけの”ゆるキャン”を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
コメント