キャンプギア

薪割りに挑戦!焚き火を楽しむために斧はマストアイテム!鉈との違いは?

キャンプといえば、『焚火』。焚き火をするために、寒いなかキャンプをしていると言っても過言ではありません。その至極の焚き火のために必要不可欠なものといえば、薪ですよね。もう少し細い薪がほしいな、火力を足したいなと思ったとき、手斧を持っているととても役に立ちます。
キャンプギア

Colemanドームスクリーンタープのポールが折れてしまったら?ヒマラヤで修理してみた

Colemanのドームスクリーンタープのポールをヒマラヤで修理に出しました。すぐに連絡がきて修理となり、対応が早かったです。万が一、壊れた場合はヒマラヤで修理ができるので覚えておいたほうがいいですね。
キャンプ場レポ

神鍋高原キャンプ場レポ。魅力たっぷりのキャンプ場をご紹介!

兵庫県豊岡市は神鍋高原キャンプ場。 この1年間で7、8泊しているかもしれません。 我が家ではお気に入りのキャンプ場です。 今年も神鍋高原キャンプ場のシーズンラストということで、急いで予約していってきました。 相変わら...
キャンプギア

ハイランダーのインフレーターマットを購入!3つのおすすめポイント+α

先日、ハイランダーのインフレーターマットを購入しました。 このマットが口コミ通り優秀すぎて、キャンプでの快適指数が急上昇中です。 なぜ、もっと早く買わなかったのか・・・ とても後悔しています。 以前からコットを使って...
キャンプギア

着る毛布”グルー二―”が暖か過ぎてこの冬手放せない。Amazon・楽天で購入可能

みなさんは冬の防寒どうしていますか? 暖房付けたくても、乾燥が気になったり、暖房費を抑えたいなんてことありませんか? そんなときは、グルーニーがおすすめ。 着るだけでぽかぽかしてくるので、暖房いらず。節約にもなります。 ...
キャンプ場レポ

【兵庫県神河町】星降る高原キャンプ場(峰山高原キャンプ場)レポ。アクセスや周辺のお店情報など。

兵庫県は神河町、星降る高原キャンプ場(峰山高原キャンプ場)へ行ってきました。 ここのキャンプ場は予約不要のサイトのため、週末キャンプ行きたいけど、行く場所決まってない方におすすめ。 予約不要なので思い立ったらすぐに行けるのが魅力...
LIFE

ウミカジテラスのハンモックカフェへ行ってきた。ハンモックが欲しくなるので要注意

この夏、沖縄へ行ってきました。 毎年沖縄へ突撃している我が家ですが、 沖縄へ行ってはまいどまいど、海!離島!シュノーケル!とあほみたいにアクティブに海攻めばっかり。 そんな遊ぶと疲れてしまうわ、ということで今回は癒しを求め...
キャンプギア

マンションのベランピングでワンタッチタープが大活躍。日よけや目隠しに最適!

週末にベランピングを楽しみました。 キャンプで使うワンタッチタープはベランピングでも大活躍です。 日差しを遮る役目もありますが、上階からの視線も遮ってくれます。 特にウチはマンションの1階にあり、上の人たちや周りの視線が気...
キャンプギア

columbusのアメダス防水スプレーはスニーカーやテントに最適!使ってみたのでレビュー

梅雨シーズンとか秋雨前線きてるときとか、どうしてキャンプの時期はこうも雨の時期が多いのでしょう。 私もキャンプ歴は短いですが、雨キャン何度か経験しています。 そんなとき、靴が濡れて靴下もびしょびしょになってしまうのは気持ちが悪い...
キャンプギア

アウトドアの必需品!SONYアクションカムが有能すぎる件について

"アウトドア"と"カメラ"はセットもののような感じでしょうか。 おそらくアウトドアな方は、カメラにもこだわっている方が多いのではないかなと思います。 なかでも一眼レフ(バズーカみたいなカメラとか)にこだわっている方が多い気がしま...
タイトルとURLをコピーしました