ラピュタの島・友ヶ島へ行ってきました。アクセスや周辺の観光は?

LIFE

ここ数年、人気の観光地となっている友ヶ島。

「天空の城ラピュタ」のモデルとされていると噂もあり、注目を集めています。

実際にモデルとなったかどうかはわかりませんが、友ヶ島はとても神秘的。

今回はそんな神秘的な友ヶ島の旅レポです。

友ヶ島へのアクセス

友ヶ島へは大阪から車でおよそ1時間ほど。大阪方面からは阪和自動車道泉南ICで降りてください。

船乗り場までの最寄りの駐車場は赤い加太大橋が目印。

駐車場に入ると、おばさまが料金の徴収にやってきました。料金は700円です。領収書はダッシュボードの上にでも置いておきましょう。

加太大橋の奥で乗船券を購入します。

乗船金額と出発時刻

大人 往復2,000円
小人 往復1,000円

 

便加太港発友ヶ島港発
1便9:009:30
2便10:00(GW・夏季のみ)10:30(GW・夏季のみ)
3便11:0011:30
4便13:0013:30
5便15:00(GW・夏季のみ)15;30(GW・夏季のみ)
6便16:0016:30

※水曜日は運休です。

 

休日の朝一番に間に合うように行きましたが、この時点でかなり行列が。

ここが船着き場です。

この船に乗って行ってきます。

乗船店員は100名とのこと。

かなりぎゅぎゅうに詰められながらなんとか乗船。

夏休みということもあり、朝一番でもぎりぎりだったのでシーズン中は早めに行くことをおすすめします。

加太港からは、およそ20分の船旅です。

 

そして、友ヶ島上陸

まずは第5砲台跡を目指すことに。

山道を登り、10分程度で第5砲台跡に到着です。

使われることのなかった砲台跡が残っています。

そしてまた山道を登っていけば、小展望台に到着です。

青い海と友ヶ島の絶景を眼下に一休み。

小展望台から10分ほど歩けばタカノス山展望台

眼下に紀淡海峡を見下ろし、四国・六甲・和泉葛城方面の山々をも望めます。

写真、取り忘れてしまいました…。見たけれりゃ友ヶ島へ!(笑)

そして第3砲台跡に到着です。

島内には6か所の砲台跡がありますが、ここは最大規模を誇る砲台跡です。

砲台跡の中は本当に真っ暗!

日中でもライトが必要ないと何も見えません。

こちらは弾薬支庫

なんとも感慨深い場所でしょう。ずっと見てしまう光景でした。

ここは将校宿舎跡

当時の生活を感じるものは残っておりませんでした。

 

今回はここから下山していき、およそ1時間の周遊。

他にも芝生に覆われたキャンプ場が2か所あり、無料で利用できるとのこと。

南垂水キャンプ場からは海も一望できて、人気エリアだそうです!

ただし、友ヶ島では飲食物を入手できないので、ご注意を。

 

そして、私たち一行は帰りのフェリーで友ヶ島を後にしました。

 

加太港周辺の観光

ところで、髪が伸びる日本人形って聞いたことないですか?アレ、加太の淡嶋神社にあるらしいんです。

気になる方は公式のHPをどうぞ。トピックスの欄で触れられています。

淡嶋神社では日本人形がたくさんお出迎えしてくれます。

初めて訪れると「ギョッ」としますが、人形供養や安産祈願、恋愛成就のパワースポットなんです。

また、女性の祈願スポットとしても有名で、本殿の奥には「下着を格子の中へ…」という貼り紙があり、下着を奉納するならわしのある神社のようです。

格子の中をのぞくと確かにそこには、パンツがあるじゃあないか!

 

いやぁ~、たまげた。なかなか前衛的な、今までに見たことのない神社でした。

友ヶ島へ行く際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


プロフィール
上山さん(てでぃ)

兵庫県香美町小代(おじろ)という地域の山を購入し、キャンプ場を作っています。「好きなことをして生きていく」を目標に、キャンプ場経営のほかに林業や狩猟、庭師、ブログ、自分がしてみたいと思ったことに挑戦しています。
キャンプ場の名前は「おじろじろキャンプ場」
▼おじろじろキャンプ場のHPはこちら▼

Twitter、Instagram、note、Youtubeも覗いてみてください♪
SNSフォローボタン
Twitter、Instagram、note、Youtubeも覗いてみてください♪
LIFE
スポンサーリンク
Twitter、Instagram、note、Youtubeも覗いてみてください♪
山を買ってキャンプ場作ってます

コメント

タイトルとURLをコピーしました